忍者ブログ
諸事研究者の考察結果の置き場所
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

興味を持って見る以外に方法はない。

すでに、マスコミは抑えられている。

朝日、すら、トップの部分では、交換条件で従属の姿勢であると推定される。


そうした状況で、国民はどのように気づけるか。

政府はどのように、国民を説得し続けることができるか。


政府とマスコミと官僚とは、すでに、国民の向こう側にいる存在になっている、
と見てよいと思う。

それが判明するのは、2009年の民主党のときの話が、いま判明しているので、
5年ほどはかかるのかもしれない。



オリンピックの時、か。


それまで、自民党は、経済対策、一億なんとか、と称して、国民に金を
ばらまき続けるのだろうか。



財務省?

多分、そのOBが、「会議」、に入っている。

数年すれば、民間の財産は没収するだろうから、政府の方針に、最終的
には反抗しないだろう。


そのとき、が、来れば、民間の財産は没収が開始されることになるの
だろうから。





PR
28日の安倍首相の動静
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H1M_Y5A121C1PE8000/

「▽11時1分 渋谷の美容室「HAIR GUEST」で散髪。

 ▽12時10分 帝国ホテルで重光昭夫韓国ロッテグループ会長の長男の結婚披露宴。

 ▽14時24分 富ケ谷の私邸着。

 ▽18時35分 グランドプリンスホテル高輪で超党派議員連盟「創生日本」の東京研修会懇親会。

 ▽20時 私邸着。」


安倍首相「参院選で勝利を」 結束呼びかけ
http://www.mbs.jp/news/national/20151129/00000040.shtml

自民党立党60年式典 安倍総裁のあいさつ詳報
http://www.asahi.com/articles/ASHCY74GLHCYUTFK007.html


 すでに、神よりも、自分、を選択した人。

 自由、よりも、権力を志向した人。

 国民にそれがわかるのは、いつになるだろうか。





「戦わずして勝つ」安倍首相の長期戦略とは… 
G20など長期外遊で約20カ国の首脳らと個別会談 ジワリ中国包囲網
http://www.sankei.com/premium/news/151129/prm1511290018-n1.html

 周回遅れで物事を見る人がいる。

 それがほんとどすべての人、の場合、それは悲しい。

 他人が示唆した内容で、いま、旺盛な状況にある人がいる。

 その人、には、新しい価値を生むことはできないから、過去の情報
をすべて利用する以外にない。

 それで、成功しない場合は、押し通す必要が生じてくる。

 その場合、自由は狭められ、文句を言う人は、上司から、説得され
沈黙するようになる。

 いま、まさに、その時期になりつつある。


自民党から、年金受給者1000万世帯に、3000億円、ご提供します!

 どうぞ、自民党を応援してください!


 で、これが、終われば、あとは、もう、抵抗勢力はない。

 マスコミはすでに、抑えた、から。




 という、お話し、でした。


(これは、竹下氏とは、全く関係ありません)





 その頃までには、中国経済はやばくなっていて、2017年の増税も
延期せざるを得なくなる、という判断が下る。

最近、バスケ応援に全力なので、ここ、放置してます。

申訳ないです。




新刊!「元・総理 竹下登の霊言」 政治家が、いま、考え、なすべきこととは何か。
http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/3188d9ae3fbe9a87e7c1392abdfbbb23

新刊!「GDPを1500兆円にする方法」  “安倍首相、600兆円でいいんですか?”
http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/d5ce0848077d5193f10e7ca459c720f1


 書籍が急行扱いで出る、ということなので、言ってもいいかな、と思って
思っていることを言っちゃう(笑)

 総裁は関係ありません。



 以下、個人的な見解。

 この書籍が出る意味は、

 「あんた、もう、終わり」

ということに尽きる、としか、考えられない。


 しかしながら、続投も全然OK.ということは、

 「自民党、あんた、もう、終わり」

という内容に読み変えてみてもいいかもしれない。



 つまり、幕府が終わるときが近い、という、近未来宣告、ということ
になるのだろうと思う(霊人・竹下氏の見解の大意?)。



 で、この文は、何を言いたいか。


 もし、そうした情勢、であるとすれば、タイトルはどういう意味合い
になるのか、という、問いかけ、になる。


 それぞれの政治家に問いかけ、が、行われている。

 すでに自民党を中心として、マスコミをも含んで、「体制」が
できあがっている。

 国民は何も知らない。

 民主党が日本の敵だと思っていたら、いつのまにはか、自民党の
もとで、この日本で、中国のような体制が、着々と出来上がりつつある。

 それについて、どう、考えますか、という問いかけなのだ。




 うーん、書いてて、やばいな。


 「会」が弾圧されるかもしれない。




 まぁ、大丈夫でしょ。


石破大臣 「ポスト安倍」を目指す考えを改めて強調
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000063126.html

 やばい人も手を挙げ始めた。

 弱く、すぐに退席するだろうのに。
「安倍政権は本当に危ない」 不破・共産前議長
http://www.asahi.com/articles/ASHCS6GB5HCSUTFK018.html

「 例えば消費税でも、これまでの自民党政権では、導入するために
 ものすごく時間がかかった。何代も内閣が代わった。ところが、今
 では消費税増税するのもいとも簡単に決めてしまう。憲法改正に匹
 敵する憲法解釈の変更さえ、何の議事録も残さないで内閣法制局が
 一夜にして決めてしまう。こういう政治、政権は本当に危ない。そ
 れから対話と論戦を回避するのも特徴だ。大局的に見ると、自民党
 は結党以来60年にして最も危険な段階に入ってきたんじゃないか。
 これがわたしが安倍政権を見てきた率直な感想だ。」



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/08)
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諸事研究者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/03)
(11/03)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/07)
(11/07)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター