忍者ブログ
諸事研究者の考察結果の置き場所
[16501] [16500] [16499] [16498] [16497] [16496] [16495] [16494] [16493] [16492] [16491]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅官房長官が安倍・橋下会談を解説「橋下氏が憲法改正や安全保障を質問し、首相が答えた」
http://www.sankei.com/politics/news/151220/plt1512200014-n1.html

「--安倍首相と一緒に橋下氏と会談した

 「 市長退任のあいさつに来たいとのことだった。いろんな今までの
  話が多かった。橋下氏が、安全保障や外交について、いろんな質問
  をしていた。そういうことに首相が答えていた」

 --政界復帰の話は

 「 なかった。本人も政界を引退すると言っている。

  (将来のことは)全く分からない」」



 なわけないじゃん(笑)


 なんで、退任し、引退する元市長ごときに、首相が会うわけ?


 しかも、マスコミにリークして

 「これから会いますから」

 「これから会いますから」

 「これから会いますから」

みたいな感じで、ニュースや記事にしてもらってさ。


 利得がなければ、安倍首相が会うわけないでしょ?

 とすれば、当然、来年の選挙に、この人が呼ばれる、という
こと以外にないじゃん。



 そうしない限り、他人任せじゃ、国会議員は自分の好き勝手を
やってしまうんでしょう?

 で、大阪、は、引退し、復帰して国政へ、でしょう?

 で、今度は、憲法改正なわけ?

 それとも、国会内での勢力拡大をまず焦点とするわけ?




 両者とも、合格点からはるかに劣ったことに、日々、まい進している。

 馬鹿だから、しかたないさね。



 いま、目の前にあることしか、できないわけだから。




 その場、その場限りで、「全国津々浦々に」、とか、

 「いま、大阪を立て直さないでどうするんですか」、とか、

 必死に声を振り上げて言えば、まぁ、聞いている人は、簡単に
だまされてしまうかもしれないしね。



 いても、いなくても、どうでもいい、という人も、政治家には多い。

 特に、仕事の済んだ人は、もう、あとは、ごまかすしか、やることが
ないから。。。




安倍首相、橋下氏と3時間以上会談 「慰労会」も両者に“思惑”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/12/20/kiji/K20151220011715580.html
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/08)
(01/08)
(01/03)
(01/03)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(01/02)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諸事研究者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/03)
(11/03)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/07)
(11/07)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/11)
(11/11)
(11/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター